【3636】株式会社三菱総合研究所の配当金情報とその他参考指標
株式会社三菱総合研究所(EDINETコード:E23492)の配当金情報です。
配当金実績に加えて、銘柄選定をするうえで最低限見ておきたい売上高推移・EPS推移・営業利益率推移・自己資本比率・キャッシュフローも参照できます。
株式会社三菱総合研究所のサイト: https://www.mri.co.jp/
Code
3636
会社名
株式会社三菱総合研究所
業種
情報・通信業
株価(前日終値)
4790円
配当利回り
3.13%
配当金
150
Contents
配当情報
配当金推移
ポイント
- 安定して配当を出しているか
- 配当金は成長(増配)傾向にあるか
- 減配や無配の時期がないか
年度 | 配当金 |
---|---|
2008/09 | |
2009/09 | |
2010/09 | 40 |
2011/09 | 30 |
2012/09 | 30 |
2013/09 | 35 |
2014/09 | 45 |
2015/09 | 55 |
2016/09 | 65 |
2017/09 | 75 |
2018/09 | 85 |
2019/09 | 95 |
2020/09 | 135 |
2021/09 | 115 |
2022/09 | 140 |
2023/09 | 150 |
配当性向推移
ポイント
- 30~50%が健全
- 70~80%になるとそろそろきついかも
年度 | 配当性向 |
---|---|
2008/09 | - |
2009/09 | - |
2010/09 | 27.74 |
2011/09 | 55.62 |
2012/09 | 43.2 |
2013/09 | 19.9 |
2014/09 | 21.7 |
2015/09 | 24.5 |
2016/09 | 31.2 |
2017/09 | 31.9 |
2018/09 | 40.6 |
2019/09 | 42.9 |
2020/09 | 30.9 |
2021/09 | 37.3 |
2022/09 | 29.5 |
2023/09 | - |
投資判断のための参考情報
売上高推移
ポイント
- 右肩上がりとなっているか
- 増減が激しすぎないか
年度 | 売上高 |
---|---|
2008/09 | 743億 |
2009/09 | 735億 |
2010/09 | 733億 |
2011/09 | 725億 |
2012/09 | 754億 |
2013/09 | 811億 |
2014/09 | 874億 |
2015/09 | 854億 |
2016/09 | 869億 |
2017/09 | 895億 |
2018/09 | 903億 |
2019/09 | 900億 |
2020/09 | 920億 |
2021/09 | 1030億 |
2022/09 | 1166億 |
2023/09予 | 1180億 |
EPS推移
ポイント
- 右肩上がりか
年度 | EPS |
---|---|
2008/09 | - |
2009/09 | - |
2010/09 | 153.19 |
2011/09 | 76.41 |
2012/09 | 69.41 |
2013/09 | 175.66 |
2014/09 | 207.32 |
2015/09 | 224.79 |
2016/09 | 208.54 |
2017/09 | 235.02 |
2018/09 | 209.41 |
2019/09 | 221.53 |
2020/09 | 436.63 |
2021/09 | 308.59 |
2022/09 | 474.63 |
2023/09予 | 408.74 |
営業利益率推移
ポイント
- 10%以上なら良し
- 5%以下ならやめた方がいい
年度 | 営業利益率 |
---|---|
2008/09 | 8.71 |
2009/09 | 7.41 |
2010/09 | 6.65 |
2011/09 | 3.5 |
2012/09 | 4.1 |
2013/09 | 6.62 |
2014/09 | 6.96 |
2015/09 | 6.5 |
2016/09 | 6.32 |
2017/09 | 6.41 |
2018/09 | 5.5 |
2019/09 | 5.7 |
2020/09 | 6.77 |
2021/09 | 6.65 |
2022/09 | 7.86 |
2023/09予 | 7.88 |
自己資本比率
ポイント
- 40%以上はあったほうがいい
- 60%以上ならかなり安心
- 80%以上なら文句無し
年度 | 自己資本比率 |
---|---|
2008/09 | 46.88 |
2009/09 | 56.12 |
2010/09 | 56.8 |
2011/09 | 56.3 |
2012/09 | 55.1 |
2013/09 | 55.7 |
2014/09 | 55.9 |
2015/09 | 57.3 |
2016/09 | 56.9 |
2017/09 | 57.8 |
2018/09 | 59.1 |
2019/09 | 56.7 |
2020/09 | 56 |
2021/09 | 56.4 |
2022/09 | 55 |
キャッシュフロー
ポイント
- 毎年営業活動によるCFが黒字であるか
- 営業活動によるCFは長期的に増加傾向にあるか
- 営業活動によるCFは過去10年の間に赤字がないか
- 実力以上の投資を行っていないか
- 長期的にキャッシュが増えている方がよい
年度 | 営業活動によるCF | 投資活動によるCF | 財務活動によるCF | フリーCF | 現金等 |
---|---|---|---|---|---|
2008/09 | 51.7億 | -7.62億 | -18.6億 | 44億 | 118億 |
2009/09 | 33.8億 | -43.9億 | 15億 | -10.2億 | 123億 |
2010/09 | 49.3億 | -40.8億 | -8.95億 | 8.52億 | 123億 |
2011/09 | 42.5億 | -18.9億 | -11.2億 | 23.6億 | 135億 |
2012/09 | 41.6億 | -31.7億 | -8.3億 | 9.92億 | 137億 |
2013/09 | 55.2億 | -32.2億 | -7.87億 | 23億 | 152億 |
2014/09 | 50.6億 | -57.3億 | -11.3億 | -6.77億 | 134億 |
2015/09 | 77.8億 | -16.1億 | -13.2億 | 61.7億 | 183億 |
2016/09 | 50.5億 | -9.96億 | -13.4億 | 40.6億 | 209億 |
2017/09 | 65.8億 | -53.7億 | -21.6億 | 12.1億 | 200億 |
2018/09 | 70.1億 | -31.3億 | -18.3億 | 38.8億 | 221億 |
2019/09 | 87.3億 | -27.7億 | -23.6億 | 59.6億 | 257億 |
2020/09 | 86.4億 | -7.49億 | -11.1億 | 78.9億 | 324億 |
2021/09 | 32.5億 | -19.7億 | -46.2億 | 12.8億 | 291億 |
2022/09 | 92.6億 | -66.5億 | -38.5億 | 26億 | 279億 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません